Our Services

事例 1 ウレタン防水

低層マンションの雨漏りで、スラブに無数のクラックもあり、まず無機防水というポリマーセメントのような材料(鼠色の部分)で下地調整を行い第一段階の防水性を持たせ、その上に自着シートという躯体に残った水分を逃すための通気シート(白い方眼模様の部分)を敷設、専用テープで端末処理をした画像です。この上にウレタン防水を2層施工し、更に保護層のトップコートを塗って完成となります。


事例 2 ウッドデッキ交換

最上階のオーナー宅の古くなったウッドデッキを撤去、防水をして新しくウッドデッキを設置するのですが....一部やけに劣化している箇所があり、剥がしてみると使われるはずのない材質が。この黄色い面の板はコンクリートを流し込む際に使用するコンクリート型枠パネル材なんですが、どうやらウッドデッキ用の板が数枚足りなかったのか、あろうことかコンパネを裏返しで表面を塗装して誤魔化していたようです。地元でも施工に問題が多く報告されているプチゼネコンの施工とのことです。この後セランガンバツという高密度のデッキ材でウッドデッキを新設しました。


事例 3 シングル屋根改修

かなり劣化の進んだアスファルトシングル葺き屋根の改修です。撤去して葺き替える選択もありましたが、ゴミや粉塵など近隣への影響もあり今回はエクセルテックBBという少々珍しい材料で塗装しました。シングルに対応した塗料は業界でもかなり少ない現状です。画像のチャコールグレーの部分が主材のアクリルゴム素材で、グリーンのトップコートで表面保護をしている工程になります。


OMATA TOSO BUILDING SOCIETY株式会社

神奈川県川崎市高津区